<東京のとある小学校 6年2組 学級便り><9月14日発行>


 保護者会、暑い中有り難うございました。
 移動教室の説明会を兼ねていましたので、沢山の方に来ていただいて、嬉しく思います。細かいことはおいおいお知らせするようになると思いますが、準備等よろしくお願いします。


学習発表会のこと
 第1回の全体話し合いが10日にありました。
 テーマはゴミのことや平和のこと、生活を見直す事など多種多様に渡っています。
 この中からどう絞り込んでいくか、学年委員の相談にかかっています。

 さて、そこで、G委員と学年委員の紹介です。G委員:(省略) 学年委員:(省略)

 今日から活動が始まります。


最近・・・・

  1. 暑くて暑くて、という毎日のせいでしょうか、ウチワが大活躍。休み時間になるとあちこちでパタパタ、パタパタ。時々、けじめが付かないのがいて、「コラッ」と怒鳴られています。くれぐれも禁止にならないように。
  2. 暑さのせいなのか、という2つ目の出来事。食欲がないのか、給食の食べ残しの多いこと。ひどいときには半分も残ります。食べようと努力することなく、嫌いな物は食べないという子が多いことも原因の一つです。
  3. 教室がきれいなのです。先週の当番の掃除の仕方が上手なのか、みんなが汚すことが少なくなったのか、以前のようなゴミ箱状態ではないのです。
  4. 附子の発表会が終わりましたが、セリフをきちんと覚えてきた子が三分の一だけとはあまりにも少ない。と言って、まったく努力していないと感じた子は2,3人だけで、あとはそれぞれが自分の時間の中で頑張っていたように思われました。あと少しなのでしょう。いつも、あと少し、で物足りなさが残ります。
  5. 忘れ物の多さがいっこうに改まりません。先日の書写の時間に、きちんと授業が出来るように準備できた子は23人だけでした。3回目には連絡しますのでその際にはよろしくお願いします。
  6. 忘れ物はそれだけではありません。提出物の悪さも相変わらずで、記念樹の申し込みがまだ出そろいません。まだの方、木曜日までにお願いします。
  7. 水泳の納め会、おかげさまで見学者は6人だけという最低の人数でした。皆よく頑張りました。
  8. 朝会発表で、自分たちで考えた発表が出来ました。縦割り4班と8班の子達です。

いいこと悪いことごちゃ混ぜの忙しい毎日です。



<戻る>