<東京のとある小学校 6年2組 学級便り><10月25日発行>


学習発表会、今、産みの苦しさを味わっています。

○私はいじめに決まったとき、いじめというのが嫌いだったのもあってあまり乗り気ではありませんでした。でも、この発表を元にいじめが解決できたらいいなと思いました。不自然ではなく現実でも解決できるような方法を考えたいです。(女)

○先のことはある程度見通せると思った。これからどうなるのか期待できそうだと思った。何を言いたいのか、何をやりたいのか、それをハッキリさせたい。これからももっとちゃんと活動したい。(男)

○今まで何回もやってきて悩んだことやとまどったことなどいろいろなことがあったが、今ではやりたいことなどをみんながいろいろな意見を言ってくれるから決行楽です。でも、まだまだ完璧ではないのでもっともっときっかけやあらすじなど意見をどしどし出して、いい発表にしたいです。(男)

○何回かやってて、難しいなあと思っていたが、意見を言っていたら段々面白くなってきた。これからも意見を出してやっていきたいと思う。(男)

○自分たちで脚本を作るということで、すごいめんどくさいことだと思った。テーマがいじめに決まって、これならやれると思ったが、意外に難しい。やっぱり台本作るのって苦労するんだなと思った。本番までにできあがるのか、心配でならない。(男)

○本当に「いじめ」というので劇が出来るのかどうか不安だった。「いじめ」で30分以上もの劇を作るのは大変だと思った。6年としての主張も言えなければならないからだ。しかし、決まったからには一生懸命頑張りたいと思う。(男)

○「いじめ」とテーマは決まったけど、題や内容が決まらなくて心配したけど、みんなの協力でここまで来れた。どんどん計画を練っていくにつれて心配もなくなってきた。発表会が楽しみだ。(女)

○始めは本当に「いじめ」で出来るのだろうか考えながら話し合いに参加していた。他の人の意見や話を聞いて出来るような気がしてきた。主張したいことがちゃんと出来るような劇を作れるようにしたい。(男)

○「いじめ」に決まったとき、初めは出来るかなと思っていたけれど、だんだん出来そうだなと思ってきた。いじめに決まったからには真剣にやりたいと思う。視聴覚室での相談はとても良かった。(男)

○早く内容を決めて練習をしなければ間に合わないから頑張っていかなくては。これから一生懸命に練習して大成功するように頑張りたい。(女)


 幾度も話し合いをしています。なかなかこれといったものに決まりませんが、正面から真面目に取り組んでいる子が多いのは何とも嬉しいです。結果がどうあれ、この話し合いこそ貴重な経験になるのではと思っています。


 移動教室のグループも決まり、しおりも配りました。提出書類も2通ほども足せましたが、なかなか全員が揃いません。来月には集金もありますが、小遣いについては忘れたらもう催促するのは止めようかと・・・ 
 揃っていないと言えば、連合運動会の時のはちまき、まだの方急いでください。

<戻る>