5年2組
学級便り
bO24
’01年11月14日
音楽会の練習も今日で終わり
それぞれが与えられた役割をしっかり果たして、一つのものにまとまってくれるか。残された課題はそれだけです。
合唱では、声を大きく元気よく出すことができます。
合奏では、自分のパートは暗譜して演奏することができます。
でも練習ではたくさん注意を受けます。それは、気持ちを一つにして、指揮に合わせるということ。他の音を聞いて合わせるということ。これがなかなか難しいのですねえ。昨日の段階でも、まだ音がずれていたりして、ものすごーく不安。
でも、「期待してください。」と他学年の先生に話した子がいたそうですから、本番はうまくできるのかも知れません。その気持ちに期待しましょう。
ところで、打楽器の一部がダブルキャストになっているため、金曜日と土曜日演奏に分担して分かれています。打楽器を分担しない日は、他の楽器を演奏しますから、全く出番がないということはありませんが、その辺を子どもに聞いてみてください。金曜日鑑賞なさりたい方、申し込み締め切りは明日までです。
ついでで何ですが、大人版○○まつりのお手伝いの申し出も締め切りが過ぎていますので、よろしくお願いします。
漢字スキルも計算スキルも着実に進んでいます
1学期、子どもの自主性に任せていたら苦労しましたので、今学期は宿題で消化しています。それもだいぶ進んで、自分で進めている子の中には、すべて完了した子もいます。今学期は何とか終わりそうです。
でも中にはほとんどやってこない子がいるので、残り勉強の日を増やしました。
土曜日だけでは間に合わなくなって、午後、私の都合のよいときには残しています。
残り勉強の日は、前もって予告していますので、塾や習い事、お出かけなどの理由も原則として認めていません。
「残るのが嫌だったら、家でやっておいで。」ということです。
社会科見学のしおりを配りました
帰りの時間が、交通事情により大きく変わることもあります。