5年2組

 学級便り

 bO35
’02年2月13日

<戻る>

学級会でピカピカ

 国語で、話し合いの進め方、参加の仕方を学習して以来、みんな上手に意見を言ったり、会を進めたり、記録したりするようになりました。
 その中でも、1時間のうちにピカピカ光っている意見があると、最後に褒めて認めてあげます。どんなのがピカピカ?
 1.まず話し合いのポイントに沿った意見であること
 2.全体を考えた意見であること
 3.感情的にならず、みんなにわかりやすい意見であること
などを基準に私がチェックしています。
 まだまだ、自分の考えのみに執着して、あげくに感情的になって、ということがなくならない現状ですが、少しずつピカピカの意見を言える子が増えてくれればと思っています。

さて、来年度の運営委員は?

 6年生からのバトンタッチの一つとして、来年度の運営委員の選出があります。今年度は○○君がクラスの代表として出てくれていましたが、この人選は昨年度の4年生でのクラス。
 さて、来年度は現クラスでの選出になります。しかも6年生となれば、下級生をリードしていくような立場になります。
 果たして、誰が立候補して意欲的な姿勢を見せてくれるか?・・・・・
 該当者はたくさんいるのです。後は気持ちの問題。一歩踏み出す勇気を。

調理実習 昨日でした

 今度こそ、の思いもむなしく、材料忘れ1人、エプロン忘れ3人。連休明けだから仕方ないわよ、と家庭科の先生は言われましたが、そういう問題ではないでしょう。
 また、今回も反省の作文を書かせました。
 1.出かけていた。
 2.スポーツクラブの練習で忙しかった・・・・等々、何とでも理由をつけていましたが、むなしい言い訳に過ぎませんよね。
  もう一度調理実習があるようですので、そのときこそは。
 準備もそうですけど、後始末もきちんとして、有終の美を飾りたいものです。
 6班の目当てのように「終わりよければすべてよし」