![]() |
<第 46 号> 2003年 12月4日(木) |
<戻る> |
○こども祭り いよいよ
いよいよ子ども祭り、本番を迎えます。昨日の紹介集会では、○○君の説明がとても上手にできました。○○君と○○君もポスターを作って高く掲げてサポートしました。
当日の当番は次の通りです。
前半(2時間目) | 後半(3時間目) |
くじびき ○○、○○、○○、○○、○○、○○ |
○○、○○、○○、○○、○○、○○ |
ボーリング ○○、○○、○○、○○、○○ |
○○、○○、○○、○○、○○ |
はたあげ ○○、○○ |
○○、○○ |
受け付け ○○、○○ |
○○、○○ |
宣伝 ○○、○○ |
○○、○○ |
特活の時間を使って相談や準備、練習をしてきました。クラスの中でやったときには上手にできたのですが、本番はいかに?
でも、ここまでの道のり、ただただ感心するばかりです。私は最初に説明をしただけで、あとはほとんど子どもたちが自分たちで作り上げてきました。準備も自発的に休み時間を使うなどして、いつの間にか仕上げていました。
くじ引きのくじも、宣伝用のチラシも全て手作りです。
当日の進行がどうなるかはわかりませんが、きっと大きい子達は優しく接してくれるのではないかと思います。
午後からの準備もあり、忙しいでしょうが、ご都合のよろしいときにどうぞ。
時間割が変わります。
来週から新しい時間割になります。明日、新しいのを配ります。