![]() |
|||
表紙 | 2008年5月25日 | 5月26日 | 国内旅行のページへ |
2008年5月25日(日) |
新宿(0900)=<関越道 上里SA(1021〜1035)・湯沢IC(1135)>=昼食(1141〜1230)−湯沢温泉足湯(1235〜1320)−八海山麓(1404〜1500)−つむぎの里(1528〜1600)−ホテル着(1615) 宿泊 : グリーンプラザ上越 |
1−1 出発![]() 新宿へ着いたのは出発の15分ほど前。上野からのバスはすでに到着していたので、すぐに手続きをしてバスに乗り込んだ。 バスは空いている席があったので、我が家はそれぞれが一席を占めてゆっくりと過ごすことができた。 日曜出発というせいもあって、道路はがらがらでスムーズに進んだが、お天気があいにくの雨模様で残念。新宿の高層ビルの上の方は雲の中だ。 |
1−2 昼食![]() |
1−3 足湯![]() 足湯のあとは、そこにある水琴窟などを見た。しかし自動車など周囲の音がうるさくいて、あまりよい環境ではなかった。 そのあと則の嗅覚というか、足湯の斜め前の酒屋に行って日本酒の四合瓶を購入した。これは明日の帰路の酒盛りの際に利用される。 |
1−4 八海山![]() 待っている時間がかなりあったのだが、スキーシーズンではないということでレストランも開いてない閑散とした所で待つことになってしまったので、小さな小屋で営業している店でビールを買って飲んでいた。 |
1−5 つむぎの里![]() |
1−6 ホテル着![]() |
1−7 夕食![]() それだけにものすごく期待して行ったのだが、寿司は期待はずれだった。カニは、後半で則が順のために食べやすく殻をむいてくれたので、順はガツガツと食べて大満足。 ワインは2000円。いまいちの味だった。 |
Copyright ©2008 Junko Honkawa & Norihiro Honkawa. |