![]() |
||||
表紙 | 2009年1月18日 | 1月19日 | 1月20日 | 国内旅行のページへ |
2009年1月18日(日) |
新宿(1010)=<スーパー箱根13号 5号車7CD>=(1134)箱根湯本・・登山電車・・ケーブルカー・・ロープウェイ・・桃源台(1320)=<海賊船>=(1346)元箱根・・芦の湯フラワーセンター・・箱根町(1510)=<新道経由急行バス>=(1540)箱根湯本・・(1600)ホテル着 宿泊 : ホテルマイユクール祥月 309号室 |
1−1 朝![]() 出発は新宿発10時10分。結構ゆっくりだ。 |
1−2 ロマンスカー <スーパー箱根13号 5号車7CD>![]() 朝食兼昼食のお弁当を食べながら軽く一杯。それからしばらく休んでいると直ぐに箱根に着いた。 |
1−3 箱根![]() それからケーブルカーに乗り換え。早雲山まで行く。 早雲山からは新しくなったロープウェイ。2本づりで、車体も大きい。混載になり、押し込まれるのは嫌だが、待つよりはいい。大涌谷で乗り換えて、桃源台まで行く。大涌谷は、煙がもくもくと立ち上っていた。寒いせいか前よりも煙量が多いような気がした。 |
桃源台へ来れば当然芦ノ湖の観光船、いわゆる海賊船に乗る。船といえば、これもいつもなら当然のようにデッキへ出るのだが、寒すぎるので2階席に落ち着く。ただ、時折、noriだけはデッキへ行った。中には海賊の扮装をして歩き回っている人がいた。気さくに写真のモデルになっていたが、junは面倒で取らなかった。ソマリア周辺で海賊が出没し、自衛隊が警護に出るという状況の中で、海賊礼賛でもあるまいというのがjunの意見だ。 |
下船してからバスで芦之湯という所まで花を見に行った。 |
とにかく靴屋を探さねばならない。急いで箱根湯本に戻った。観光案内所に行って靴屋を聞くが、小田原まで行かないとないが、一寸した靴なら洋品屋へ売っているというので、早速そこへ行った。洋服が主で、靴はついでに置いてあるというような店なのであまり種類は期待できない。とにかく足に合えばいいと思っていたが、まあそれなりの物が手に入った。これで一安心。 |
箱根湯本から歩いて10分程度の所にあった。ホテルに着くと、ウエルカムドリンク。日本では珍しい。それから、初めての宿泊だというので館内の説明を聞いてから部屋へ行った。 |
時間ぴったりにレストランに入れてもらって食事が始まった。2回制になっているのだが、両回とも結構の人数だ。 |
Copyright ©2009 Junko Honkawa & Norihiro Honkawa. |